鷺沼ヤングホークスは1984年に設立され、東京ヤクルトスワローズで活躍した雄平選手をはじめ、数多くの卒業生を輩出している、伝統あるチームです。主に川崎市宮前区の大会に出場しています。鷺沼小学校・土橋小学校・西有馬小学校・犬蔵小学校・宮崎小学校 等から選手が集っています。
<主な戦績>
2022年:秋季大会(本大会の部)第3位
たまなみ大会 第3位
ジャビットカップ 宮前区大会準優勝
2021年:宮前区少年野球連盟30周年記念大会 リーグ戦第1位
秋季大会(本大会の部)第3位
低学年大会準優勝
南部大会(ジュニアの部)優勝
2020年:オレンジボール宮前区大会準優勝
2019年:春季大会(本大会の部)準優勝 → 高円宮賜杯第39回全日本学童軟式野球大会 川崎市大会出場
防犯大会(本大会の部)準優勝 → 第14回専修大学カップ出場
子ども会大会(本大会の部)準優勝
秋季大会(本大会の部)第3位
川少連大会ベスト16
2018年:北部大会優勝
2017年:秋季大会(本大会の部)優勝
川崎市大会第3位
2016年:春季大会(ジュニアの部)準優勝
ジャビットカップ 宮前区大会準優勝
秋季大会オープントーナメント第1位
新人戦優勝
<卒業生の活躍>
2015年度卒団:田村優樹さん(國學院久我山高等学校) 第103回全国高等学校野球選手権大会 西東京大会準優勝おめでとう!(ポジション:レフト)
2017年度卒団:栢野煌貴さん(桐蔭中等教育学校) 高校軟式野球秋季県大会 優勝おめでとう!(ポジション:主に内野)
<活動内容>
<活動場所>
主に鷺沼小グランドで活動。
月2回程度、新石川小グランドも利用。
<活動日>
土曜日、日曜日、祝日
<活動時間>
奇数月は午前、偶数月は午後がメインです。
その他、宮前区を中心とした近隣チームとの練習試合のため、遠征をする場合があり、午前午後通しての活動となることもあります。<チーム編成>
・Aチーム:5、6年生中心
・Bチーム:4年生以下
<部員数>
男子 女子
6年生 6 0
5年生 11 1
4年生 6 0
3年生 3 0
2年生 7 2
1年生 1 0
(2023年1月現在)
<部員募集>
<対象> 小学1年生から6年生までの男女。
大会登録はできませんが、年長さんも練習に参加できます。
<諸経費>
《子ども会入会金》2,000円/年
《部費》2,000円/月(兄弟割引有り)
《スポーツ保険》約1,500円/年のうち、500円/年を個人負担
《レンタル》500円/年(ヘルメット、ユニフォーム、遠征用チームバッグ等)
《その他》遠征費(駐車場代など)として、1~2ヶ月で1,000円ほど徴収
<準備していただくもの>
上記レンタル品以外は、基本的には自費購入です。バットなど、チーム保有の物については貸し出し出来ます。
☆まずは、体験練習、見学にお越しください。体験練習ができる日は、BLOGにて随時ご案内しております。最新情報をご確認ください。
<お手伝いについて>
父母ともに、月に1回程度の当番があります。父は試合の審判、運営、グランド整備、練習補助など、母は子どもたちの見守り(ケガをした場合や、体調を崩した時の手当て)等をお願いしております。父は、運動できる服装で、グローブ持参でお越しください。
遠征時には、車出し、同行、父の審判等のお手伝いが必要となりますので、当番以外の方にも、ご協力いただくことがあります。
また、鷺沼ヤングホークスは、鷺沼子ども会付属のチームですので、子ども会行事の際は、お手伝いもお願いしています。